2021/02/23
ミナミノ・ミナトの方 2月22日 タカサゴモズ
ポイントに11時半ぐらいに到着、柵の中のタカサゴモズは直ぐに出てきましたが、警戒心強くて遠い場所ばかり。
近くに来ずに、遠くの電線に止まり、追いかけたらどこかへ飛んでいくの
繰り返し。ろく写真撮影できずに近くに出てくるまで粘るも
12時半ぐらいから14時半まで全く出てこなくなり、諦めて近くのツクシガモ撮影
しに行きました。北観察所で近くで撮影できました。


他になーんも状態でしたのでツクシガモ撮影後に再びタカサゴモズの場所へ行くと
カメラマンがカメラ構えて撮影している所でした。
近くにいてるけど逆光でイマイチ画像大量生産でしたが
その後、柵の外に出て歩道側の木に止まったのを撮影できました。






カメラマンを警戒して逃げてしまいましたが
再び柵の中に戻ってきて、まぁまぁ良い所に
出てきてくれました。





色んな人のブログを見たら出が良さそうでしたので
さっさと撮影して滋賀の方へ行こうかなぁとも
思っていましたが、それは甘い考えというか
捕らぬ狸のなんとかでしたね。
キャノン EOS R5 レンズはRF LENS RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
モチベーション維持のため、下の拍手をポチっと
押して頂けたら嬉しいです。
これ👇です。